あほたれ報告

地味なオバハンです。流行の最先端は自分で決めます。(ウソです。流行に疎いだけです。)生活に役立つことは・・・、あ~、無理です。

植物

今日の散歩

今日もザボン(下の娘)と散歩。 昨日のカラスノエンドウの天ぷらが美味しかったので 私は野草に目がいってしまう。 採らないぞ採らないぞと思っていたのに 今日の夕飯は ・カラスノエンドウのおひたし(誰も食べないかった) ・レンゲの天ぷら(カラスノエ…

下を見る日

ギンナンの神社に寄り道して帰った。 ちょっとのつもりがなかなか帰れなかった。 ギンナンは拾わなかったけれど、ぴかぴかのどんぐりを拾った。 (どんぐりなんか拾ってどうするんだよう~。)

フェニックスの実

近所のフェニックス。 ビルの3階に届こうかというくらいの高さ。 今日はこっそり実を拾ってきたよ。 東側のフェニックス。 東側のフェニックスの実。方眼は5ミリ。 ほんのりとリンゴのようなパイナップルのようなかおりがする。 かじったら、酸っぱかった…

ヤマハゼの実

ばっさり切られたヤマハゼのところから拾ってきた。 置く場所が無いのでふさから実をはずした。 タマネギの袋に入れたら、枕が出来ました。(うそうそ。) インターネットで調べたら ハゼ(ハゼノキ)の実の皮にロウがたくさんあるとのこと。 (ハゼノキは和…

ばっさり(ヤマハゼ)

先日のヤマハゼはばっさり切られていた。 ここの木は数年に1度切られる。 木が大きくなってきたので、そろそろだろうとは思っていた。 自分の土地にあるものでもないので、文句は無い。 たくさんなっていた実を欲しかったなぁと思うだけ。 木が無くなったと…

ヤマハゼ2008-2

(ヤマハゼ2008のつづき。) 虫だらけのヤマハゼの実を日に当てて虫を追い出したかったが、あいにく曇り。 穴だらけの袋に入れて振っても終わりがない。 どうも実の皮(?)にいるようで、この皮を剥ぐことにした。 実をすりあわせるとなんとなく取れた。 外…

ヤマハゼ2008

(話はここから。2007.10.29「ハゼノキとヤマハゼ」) 今年もヤマハゼに実がたくさんなっている。 ここはあまり通らないところなので、気がついたときに実を拾う。 川沿いで、採ろうと思えば木から採ってもかまわないと思うが 人に「どうするの?」と聞かれ…

酔ったのでメモ(最近の庭など)

ホウネンエビはいなくなってしまった。 1匹だけ(♂)だったので、子孫を残すことは出来なかったと思う。 田んぼから連れてきたカエル(みどりのちびちゃん)はしばらく見ていない。 もう庭にはいないのだと思う。 今は別のカエルが庭にいる。 風が無い日に…

学校のナツメ

9月のはじめにはこんなだったが 2008.09.05 今はこんなふう。 2008.09.25 毎年、このナツメを食べるとか何とかしたいと思う。 (年に1度は栗を料理したいなとかそんなかんじ。) 誰も拾ったり採ったりしないということは、大して美味しくもないということ…

ヤマイモハムシ

ヤマノイモ。 狭い庭に、何でこんな邪魔くさいものを生やしているんだか。 7月中旬、ヤマノイモの花(つぼみ?)をせっせと食べるものがいた。 それは小さな虫だったので、何だかびっくりした。 (子供用図鑑で調べたら「ヤマイモハムシ」という名前だった…

とうがん(冬瓜)

私の実家ではカボチャ、キュウリ、スイカ以外の「瓜(ウリ)」を食べることが無かった。 父か母が嫌いだったのかもしれない。 とうがんは主食にならないしメインのおかずにもなりそうにない。 味も特に無いし。 けれど、食べたくなるのだからニクラシイ。 (…

ナガバノモミジイチゴ

人がたくさん入る山だからね。 写真をあれこれ撮ったけれど、どれも手ぶれかピンボケ。 名前を調べる役には立ったから良し。 (4コマ・・・にする意味も無いな。酔ってるし。) _______ (以下メモ) ナガバノモミジイチゴでいいと思う。 ジャノヒゲ 花…

白いバケツの

ガマ(蒲)だったよ~。 穂(?)が出てきたよ~。 ソーセージみたいな形のヤツの上に、もごもごしたものがあるよ~。 _______ (以下ひとりごと。) 基本的に4コマでやろうと思っているけれど 庭や自然についてはマンガにするのが面倒(!)なのも…

アヤメ科のニワゼキショウ(庭石菖) 上の子供たちが小さい頃よく行った公園で採ってきた種をまいたもの。 ピンクの花もあるが、私は白が好き。 ニワゼキショウは葉っぱのかんじが好き。 扇(おうぎ)のように一直線になっているので、花が無くても分かる。 …

ナゾの植物

ガマ(蒲)の穂はふざけた形で面白そうなのでバケツに生やしておく。 (ちなみに昨年は葉っぱだけだった。今年もそうだろうか。) _______ 昨夕から朝方まで寝てしまった。 おかけで、ポンカンの弁当を余裕で作ることができた。 マンガに色を塗ろうと…

レンゲ

庭のレンゲが3つ4つ咲いた。 朝、部屋から見ると白い火(灯)がともっているように見える。 こわいコワイと思いつつ、つい見てしまう。 毎日見ているとレンゲの花は薄いピンクから濃いピンクに変わる。 受粉すると、虫たちに「もう来なくていいですよ~。…

胞子嚢

庭は放ったらかしだ。みんな適当にやっている。 湿地なのでコケだらけで、植木鉢にはこんなのが生えた。 コケの胞子嚢(ほうしのう)だ。高さ3cmほど。 コケの種類によって形が違うみたいだ。 何だかかわいいので、つい眺めてしまう。

駅へ

スギナだけじゃなくてツクシでもいいのだけど。 適当なところを引っ張って切って ハカマに元通りに挿(さ)して切れているところを当てる遊び。 _______ 「歌」のピアノの人の学校のミュージカルを見てきた。 最近何かを観に行くと必ずといっていいほ…

いい天気

春は光の季節だ。 花も空の色を映している。 外に出たら ぐいぐいとどこまでも歩いていきたくなった。 何故か今日はズボンがゆるくて 下がってくるズボンが気になって仕方がなかったので 残念でしたが、買い物だけして帰りました。

宝石(フユイチゴ)

花が咲いたのはいつだったろう。 日が当たらなくなった庭にルビーがあった。 (フユイチゴ) 何年か前に山から採ってきた枝を庭に植えたもの。

帰り道

おめでとう~。ありがとう~。 あ、いや、私は野球のことはさっぱり分かりません。 帰り道 神社で、きちんとさん(友人)とギンナンを拾った。 誰にも拾われていないみたいで、たくさん落ちていた。 神様のものだから もらっていってはいけないのかしら、と…

ハゼノキとヤマハゼ

はじめから話すと長くなるのだが。 _______ 数年前 「昔,街路樹などによくある『ナンキンハゼ』の実からあぶらを取った。」 というのを人から聞いた。 それから数年 ナンキンハゼの実から「ろうそく」を作ることにチャレンジしている。 (秋から冬に…

ママコノシリヌグイ(と思っていたものはイシミカワ)

あぁ、嫌だなぁ。コワイなぁ。 と、見るたびに思う。 トゲがたくさんあって そのトゲをいろんなものに引っかけて 2メートル以上の高さまで伸びる。 ヤブガラシやカラスウリと一緒になって 気味の悪い一角を作っている。 ずっと気になっていたのだが 今日は…

ガガイモ

昨夕、久し振りに買い物に出た。 (だって野菜が無かったんだもん。) ポンカン(息子)とたわいのない話をしながら歩いた。 _______ 税金対策か、申し訳程度に果樹を植えているところは草ぼうぼうだった。 「いいなぁ。いろいろいるんだろうなぁ。」…

カタバミ

この間の雨で、2ミリ位のふた葉が出てきた。 何だろうと思っていたら、ハートだった。 生まれたてのハートに会えて なんだかうれしかった。

水の入れもの

庭には、水が入った入れものがいくつかある。 6月から7月にかけて、田んぼからいろいろ連れて帰って楽しんだ。 「ホウネンエビの入れもの」 は、寿命(たぶん)で死んでしまった後、水を捨てて放っておいたら 雨水がたまって2代目が生まれた(!)。 その…