あほたれ報告

地味なオバハンです。流行の最先端は自分で決めます。(ウソです。流行に疎いだけです。)生活に役立つことは・・・、あ~、無理です。

2014-12-01から1ヶ月間の記事一覧

へっぽこお手本

作り方の紙を見たって、何が何やら分からないし 人が作るのを見たって、そのとおりに作れる訳じゃない。 知ってるよ。 自分がそうだったし、今もそうだから。 ガラス細工の道具一式を借りた「会」の活動。 _______ 1月に、何年もガラス細工を教えて…

ねじねじ棒によろめく

作ったのは私だけど、左2本以外は人のモノ。 子ども相手のガラス玉講習(???)があったんだけどね。 細引きガラスやねじねじ棒が好評だったので 次回のために 「会」の(使ってもいいよね?という)ガラスで、ねじねじ棒を作って遊んでいる。 もちろん、…

(追記)ガラス玉の先生

今日ね ガラス玉のせんせいをするんだよ。 ドキドキドキ。 いいのか? (続報が無かったら、立ち直れないくらいダメだったと思ってください。) (どうにかなる。ハズ。だけどね。) _______ <2014.12.14早朝 追記> 1日目、事故無く終了。 子どもたち…

お花

「出来た」と思うところと「次への課題」と。 こういうお花の玉が流行るのが分かる気がする。

描いたもん

パソコンで写し絵。

幸せがわからない

きちんとさん(友人?)が 「幸せとはどういうことなのか、わからない。」 と、言うので 激しくびっくりした。 私からすれば、とてもうらやましい生活をしているのに。 旦那さんは正しくいい人だし お子さんたちは出来がいいし、言うことを聞くし 地震の心配…

ちと失敗だった

今月の工作は、ちと、ひどかった。 時間内に、それなりにすてきに出来たけれど、反省点多々あり。 _______ いちばんの問題は、私がこの集まりのことを熱心に考えていなかったこと。 入ってくださったせんせいに申し訳無かった。 (子ども相手の工作教…

どうやって作ったんだ?

作っている途中にねじねじ棒がばらばらにはじけ飛んで拾い集めたのは覚えている(左)。 継ぎ目がいくつもあるので作り直してみたら 上に載せたクリアが厚過ぎて色が無くなったり(左からふたつ目) 離型剤を壊したり(左から3つ目。こういうのは、作り方が…

お星さま

(箱はマッチ箱) 写真に撮ってみると、気づくことがいろいろあるな。 _______ くずガラス玉が増えるばかりなので 「もう作らなくていいかなぁ。」 と思ったりしている。 _______ 人に教えることを引き受けてしまったので(大馬鹿野郎ぉぉぉ~…