庭には、水が入った入れものがいくつかある。
6月から7月にかけて、田んぼからいろいろ連れて帰って楽しんだ。
6月から7月にかけて、田んぼからいろいろ連れて帰って楽しんだ。
「ホウネンエビの入れもの」
は、寿命(たぶん)で死んでしまった後、水を捨てて放っておいたら
雨水がたまって2代目が生まれた(!)。
その2代目はお盆休みに家を空けたらいなくなってしまった。
(寿命なのかエサ不足なのかは分からない。)
は、寿命(たぶん)で死んでしまった後、水を捨てて放っておいたら
雨水がたまって2代目が生まれた(!)。
その2代目はお盆休みに家を空けたらいなくなってしまった。
(寿命なのかエサ不足なのかは分からない。)
「白いバケツ」
には土と水が入っている。
今年、何故だかへんな植物が生えてきた。
背ばかり伸びて、正直邪魔。

には土と水が入っている。
今年、何故だかへんな植物が生えてきた。
背ばかり伸びて、正直邪魔。

「トロ箱」
と呼んでいる発泡スチロールの箱はカエルのためにある。

こんな風になごむ。むふふ。
と呼んでいる発泡スチロールの箱はカエルのためにある。

こんな風になごむ。むふふ。
この間、子供がお祭ですくってきた金魚をそこに入れた。
(「帰省する」って言ってんのに金魚なんか持ってきてっ。)
何故か今も生きている。
(「帰省する」って言ってんのに金魚なんか持ってきてっ。)
何故か今も生きている。
「水の入れもの」はまだいくつかあるけれど。
_______
(ここから本題)
「ペットボトルを切ったもの」
というやる気の無い入れものに、何を入れていたんだか。
というやる気の無い入れものに、何を入れていたんだか。
お盆期間雨が降らず、その入れものの水は無くなっていた。
私は入れものの底にあるであろうミジンコや訳の分からない生きものの卵を
乾いた状態で取っておこうと思っていた。
私は入れものの底にあるであろうミジンコや訳の分からない生きものの卵を
乾いた状態で取っておこうと思っていた。
思っていたけど、忘れてた。
雨が降りました~。
今日見たら、何か小さいのが泳いでいたっ。
って、誰~?
カブトエビみたいだった。
ただ今3mm。