あほたれ報告

地味なオバハンです。流行の最先端は自分で決めます。(ウソです。流行に疎いだけです。)生活に役立つことは・・・、あ~、無理です。

(追記)水がヤバイぞ!(メダカの水)

メダカ5匹が住んでいる10リットル安バケツの水は、数日前まで緑色で安定。
メダカたちは、私がのぞきこむと命の危機を感じて緑水の底に逃げた。

 

  _______


週末あたりからメダカの水の色が茶色っぽく変わってきて
昨夕、メダカたちは水面近くで泳ぎまわっていた。(明らかに挙動不審。)

 

「水がヤバイぞ!」と
昨年梅干しを漬けた8リットルの青いプラスチックバケツを出して
青いバケツは、日常的に使うあては無いモノ。強いて言えば「非常用」?)

 

瞬間湯沸かし器のお湯と水道水に、大昔から持っていて使い切れない「カルキ抜き」を投入し
ミジンコの水を入れて
(ヤバイ)メダカの水を入れて。

 

  _______


メダカの水と梅干しバケツの水温を手で確認して
水底に潜んでいるメダカを梅干しバケツに移動した。

 

  _______


ペーハーとか、難しいことは分からない。

 

(分からないというアホな理由でメダカを殺してしまうこともあるかもしれないのに。)

 

(自然の「あるがまま」を庭に持ってくる時点で、ワタシ的には何か間違っているんだけど。)

 

(明朝メダカが全滅していたらどうしよう。)

 

  _______


メダカバケツに残った水とドロドロは庭に捨てた。
カルキ抜きを入れた水道水と、そこらにこぼれていた土と、ミジンコ水を入れた。
良い風(ふう)な水になってほしい。

 

  _______


実は、メダカの水の悪化(?)に対する私が考えつく最善の策は
「ミジンコの入れものにメダカを入れる」だった。

 

それをしなかったのは、子メダカにミジンコをやりたかったから。
(ミジンコを絶やしたくなかった。)

 

  _______


私は、自然の「あるがまま」を切り取って自分のものにする資格が無いと思う。



けどやめられない。




  _______


<メモ>

 

金環食をどう観察するか思案中。



  _______


<2012.05.15。(あ~日付けが変わってる)16日だ。(心配していらっしゃる方がいるかもしれないので )追記>

 

昨日は雨だった。

 

青いバケツのメダカたちは生きていた。
それぞれ、気の向くままに泳いでいるように見えた。


私(たち)は水道水や衛生的に管理された水しか口にしないけれど
(なんて言うんだろうな)私(たち)は「きれい」の基準が高過ぎると思うことがある。

 

閉鎖的な場所に住むメダカは、雨水や、雨水が日に当たって緑になったような水が好きなのではないかと思う。



ここまで書いて
私は、メダカが本来どういうところに暮らしているのかを知らないことに思い至る。


メダカって、「メダカの学校」のイメージの清らかな流れが好きなの?
「そーっとのぞいて」見えるくらいの透明度が必要なの?
(庭の5匹は、のぞくと緑水のバケツの底に逃げる。ので、見えなくなる。)


庭にいるメダカの親は、ドブ川みたいな農業用水から捕ってきた。
今いる5匹は兄弟。(血が濃くなるからいかんと思う。)


えーとえーと。