新型コロナウィルスのあれこれで、人と会う用事が無くなって約1年。
誰かに「スゴイ!」などと称賛されたり、小さいひとたちの魔法使いのオバハンになったりすることが全部無くなって、私はただの引きこもりのオバハン。オバーサンかも。
それなりに楽しく過ごしているつもりだが、笑っちゃうくらい太るし、どうも体力が無くなってきた。
ので、散歩に出るようにしている。
昨日夕方
モズが何事か小さく歌っているのを聞いた。
うんうん、このへんにたくさんいるよね。
「ホケキョ、ケキョケキョケッキョ」
え?
あ、スゴイね!!!
どこでそれを覚えたの?私はウグイスの歌を散歩で聞いたことが無いけれど。
近所にモズがたくさんいる。
住宅地の中のちょっとした農地や大きな庭に。
私はそういうところを見るのが好き。
大好きなジョウビタキを最後に見たのは2021.02.27午後、メス。
じどーかん裏の用水のあたりの住宅。
ここ数回ジョウビタキのメスは見るがオスに会わない。
(2021.03.02夕方蔵があったところの西にメス。ここはジョウビタキをよく見るところ。)
_______
梅やサンシュユ?の花が開くのを見たり
近所の農業用水をたどって歩いたり
大通りをなるべく通らずに川に行く道をみつけたり
田んぼにハヤブサみたいな鳥が座っていたなどというワタシ的大事件を見たり
夜、カノープスという星を見たり見えなかったり
名古屋駅方面の高層ビルを見たり
名古屋栄のテレビ塔が白く光るのを見たり。
遠いので、建物の隙間というか切れ目から。
_______
ま、最近はこんなかんじ。