
ポンカン(息子)は、誰からそんな教育を受けたんだ?
てか「教育」~~~。うちには無い言葉だぁ。
_______
「子どもたちの教育」について、私は上手に出来なかった。
も~う、ね。
どうしましょう~~~。
どうしましょう~~~。
と、毎日思う。
でも、過去に戻ってやり直せる訳ではないし
ま、いいか。
(「良くない」と言われても困りますごめんなさい。)
_______
「おちゃわんのごはんつぶをきれいに食べろ」
「ごはんが多いと思ったら、手をつける前に減らせ」
「どうしても食べ切れないときは、(食べ残しがゴミになっても)ごはんを汚さずきれいに残せ」とは言ってある。
「ごはんが多いと思ったら、手をつける前に減らせ」
「どうしても食べ切れないときは、(食べ残しがゴミになっても)ごはんを汚さずきれいに残せ」とは言ってある。
それだけなので、きちんとごはんを食べることが出来る訳ではない。
ああああ。
ああああ。
_______
飲食店のアルバイトが嫌でしょうがないらしいポンカンと、高校野球を見た。
「チェンジアップ」を教えてもらった。
運動オンチ過ぎて理解出来なかった。
(運動が出来る人、スゴイなぁ。)
運動オンチ過ぎて理解出来なかった。
(運動が出来る人、スゴイなぁ。)
_______
ネーブル(上の娘)と話していて、こんな時間。