あほたれ報告

地味なオバハンです。流行の最先端は自分で決めます。(ウソです。流行に疎いだけです。)生活に役立つことは・・・、あ~、無理です。

すてきなゴミ(再再追記)

イメージ 1

 

すてきなゴミが出来ましたよ。

 

イメージ 2

 

要るのは上の紙。

 

(ゴミの方によろめいちゃって、捨てられない。)
(捨てるけど。)

 

  _______

 

小さいひとたちのイベント。
切り取り線を書いた紙を用意すればいいと思って提案したのに
「紙を切っておくのがよい」となった。

 

え~~~。

 

約300枚。
10人で切ったとして、ひとり30枚。

 

ふふ。

 

イヤです。

 

で。
ひとりで、電動糸鋸(いとのこ)で切ってみた。
糸鋸をうまく扱えなくて、秒速1mmぐらいだった。

 

みんなでハサミで切るのと糸鋸と、どちらが速かったか分からないけれど
私は作業が楽しいから、いい。
使ってみたかった糸鋸盤を使ったし。

 

  _______

 

イメージ 3

 

切った紙はこのようにして

 

イメージ 4

 

プラコップの中で「わなげ」になる予定。
アルミ針金の「わっか」は、いろんな色で作る。
楽しいだろうねぇ。

 

(試作のプラコップは、うちのゴミ箱から拾ったもの。)
(子どもたち用材料は、近所の包装容器屋さんのより安かったらしいダイソーで買うらしい。ひとつ約20えん。)
(私たちは活動の手伝いをするだけなので、材料の値段に興味無し。)
(分かりにくくてごめんね。)

 

  _______

 

<2017.07.08 追記>

 

イメージ 5

 

仲間との材料の準備が終わった。

 

私が思いつかなかったすてきな「みほん」が出来た。

 

月末のイベントが楽しみ。
 
 
  _______
 
 
<2021.11.00.>

糸のこ盤やボール盤や材料端財などがある「会」の倉庫兼作業場。

年に数回こっそり私的に「会」以外の子ども関係の活動準備や試作で使っていたが

2021年2月だったかに廃止になった。

残念だ。