
ポンカン(息子)がめずらしく家にいたから
先生になってもらったよ。
先生になってもらったよ。
やんちゃ坊主たちを相手によくやっていたよ。
_______
さて。
ワタクシは「まと」を作ったのですが

この中に、何故か子供たちに人気だったヤツがあります。
それはどれでしょ~うか?
それはどれでしょ~うか?
_______
<2011.09.12すっかり忘れておりましたが追記>
会が始まる前に少し時間があって
私たちは見本の鉄砲を子供たちに貸した。
私たちは見本の鉄砲を子供たちに貸した。
まとを並べた机から少し離れた床に貼ったテープの意味は、「ここから打て」。
子供たちはかなり盛り上がって遊んでいた。
子供たちはかなり盛り上がって遊んでいた。
「オレ、あの『にんにく』狙う!」
「オレ、『オバケ』」などと
まとに名前がついていくのが面白かった。
「オレ、『オバケ』」などと
まとに名前がついていくのが面白かった。
『にんにく』が子供たちのお気に入りだったようで
(というか、気に障るたたずまいだったのかしらね。「『にんにく』うざっ。」とか言ってたし。)
まとをひとつずつあげますと言ったら、『にんにく』が人気だった。
(というか、気に障るたたずまいだったのかしらね。「『にんにく』うざっ。」とか言ってたし。)
まとをひとつずつあげますと言ったら、『にんにく』が人気だった。
なんかね、面白かったよ。