どういう訳か
私に断り無く、私は武器係(!)に任命されたようだ。
私に断り無く、私は武器係(!)に任命されたようだ。
武器の試作材料がポストに入っているあたり
「悪だくみ」っぽくておもしろい。
「悪だくみ」っぽくておもしろい。

え?
武器ですよ?
_______

(絵は私が描きましたが、私が考えた割り箸鉄砲ではありません。)
(ネット検索上位の作り方を参考にしました。ありがとうございます。)
(このメモはネット情報を参考に、私が必要な手順と数え方と問題解決のことを描きました。)
(ネット検索上位の作り方を参考にしました。ありがとうございます。)
(このメモはネット情報を参考に、私が必要な手順と数え方と問題解決のことを描きました。)
今回の武器作り(?)と武器遊び(???)は、時間が短いらしく
どういう段取りでやったら子供たちの気が済むのか?
(「やった感」を得られるのか?)が
ワタシの個人的な課題。
どういう段取りでやったら子供たちの気が済むのか?
(「やった感」を得られるのか?)が
ワタシの個人的な課題。
とりあえず
割り箸鉄砲の割り箸に輪ゴムをかける方法は
割り箸の端(はじ)に
輪ゴムをまず二重(ふた回り)して
そこから3回りとか4回とか(ゴムの大きさによる。私が試作したのは「No.16」「折径6cm」)回して
巻きついた輪ゴムを適当な場所に移動する
(→移動した輪ゴムに絡めるように、部材を差し込む。)
というやり方が良いのではないかと思う。
割り箸の端(はじ)に
輪ゴムをまず二重(ふた回り)して
そこから3回りとか4回とか(ゴムの大きさによる。私が試作したのは「No.16」「折径6cm」)回して
巻きついた輪ゴムを適当な場所に移動する
(→移動した輪ゴムに絡めるように、部材を差し込む。)
というやり方が良いのではないかと思う。
輪ゴムをかけることが出来ない子がいるような気がするんだよなぁ。
_______
私が「割った割り箸から材料を切って、割り箸鉄砲が出来上がるまで」7分。
材料の加工をあらかじめやっておくとして
組み立てるだけの作業に何分かかるのか?
組み立てるだけの作業に何分かかるのか?
(こういうことを考えるのは楽しい。)
あ、そうだ。
「人に向けてはいけない!」の徹底!があったな。
責任逃れをする訳じゃないけど、何が起こるか分からないもんね。
「人に向けてはいけない!」の徹底!があったな。
責任逃れをする訳じゃないけど、何が起こるか分からないもんね。