コマのイベントの手伝いに行って
子どもしか作れないモノを作ってきた。
子どもしか作れないモノを作ってきた。
「作った」というか「パーツを買った」というか。
いろいろ試してみたくて、パーツを接着しなかった。
いろいろ試してみたくて、パーツを接着しなかった。
_______
数ヶ月も前から何度も目にしていて、ぜひとも手に入れたいのに
誰も私にくれなかったコマ。
誰も私にくれなかったコマ。
ワタシちゃん、コマへの愛がむんむんなのに。
手伝いの終わりごろ、材料が余っているのを知って
「ワタシが作ってもいいですか?」
と、許可を得て。
「ワタシが作ってもいいですか?」
と、許可を得て。
大人のズル。
_______
地味なのに、もーれつに興奮するイベント。
手伝いが終わってから、決勝戦を見た。
かじみつさん、おめでとうございます。
決まりをよく理解して何かをお作りになる姿勢に、勇気をいただきました。
決まりをよく理解して何かをお作りになる姿勢に、勇気をいただきました。
(我が町のものづくり企業の方が触らせてくださったコマの中で「ズルイ~~~!でも頭いい~~~!!!」と思ったコマもあなたのでしたね。)
(来年は新しい決まりが出来るのかなぁ。)
(来年は新しい決まりが出来るのかなぁ。)
_______
私が手伝った部屋の「コマの回転数を計る」ブース。
「女性の部」の最高記録はワタシちゃん。
「女性の部」の最高記録はワタシちゃん。
くすくすくす。