緑のツリーはおうちにあるかもしれないので、と
赤色になった。
赤色になった。
ぱっと見同じように見えるけれど
それぞれに工夫がある。
名前を貼った人とか。
それぞれに工夫がある。
名前を貼った人とか。
この作品すてき。
たぶん1ねんせー。やるなぁ。
たぶん1ねんせー。やるなぁ。
_______
子ども、12人+途中から別室参加の5人=18人。
大人、3人。
大人、3人。
2hをもてあます人がいた。
星を教えるせんせーになってもらったり、床のゴミを拾ってもらったりして
活動時間どおりに解散。
星を教えるせんせーになってもらったり、床のゴミを拾ってもらったりして
活動時間どおりに解散。
_______
数人欠席を期待して、材料を20セット用意してくれたらしい。
(私だったら「人数分+α」用意するだろう。)
(私だったら「人数分+α」用意するだろう。)
切り方を間違えた人がひとつ余分に使って、1セット余った。
私の材料ではないけれど
夏から毎回手伝いに来てくださっている人(わくわくするようなスゴイ仕事をしていらっしゃる人)に
「よろしかったら」と言ったら、手にしてくださった。
夏から毎回手伝いに来てくださっている人(わくわくするようなスゴイ仕事をしていらっしゃる人)に
「よろしかったら」と言ったら、手にしてくださった。
_______
先回、その人と連絡先を交換したのだが。
そして「前もって1度作ることが出来たら、子どもたちと一緒に作りやすいかな~。」と。
ぜひやりたいです。
というか、年明けにでも、この件についてじっくりお話がしたい。
というか、年明けにでも、この件についてじっくりお話がしたい。
はてさてさて。
_______
記憶力皆無の自分が あとで再現するための「ツリーの作り方」を書き中。
(材料型紙や道具や準備や、当日のうれしかったことや失敗や、あれこれ。)
(材料型紙や道具や準備や、当日のうれしかったことや失敗や、あれこれ。)
足がしびれましたけど。