
小さいしずく形?涙形?のどんぐりをみつけた。
あ。これ。
図鑑で見たことがあるやつ。たぶん。
生で食べられるヤツ。たぶん。
生で食べられるヤツ。たぶん。

市場の敷地の、どんぐりの木。
柵を超えて、道にどんぐりが落ちる。
柵を超えて、道にどんぐりが落ちる。
お尻が白いの(落ちたばっかりの)を選んで少し拾って
歩きながら、歯で殻を割って、食べてみた。
歩きながら、歯で殻を割って、食べてみた。
あぁ。これ。
食べられるヤツ。
アクや渋みは感じない。
風味は無い。ほの甘い気がする。
歯ざわりがおもしろい。
風味は無い。ほの甘い気がする。
歯ざわりがおもしろい。
_______

(方眼は1センチ)
シイの実。だよね?
数年に1度しか開かない図鑑を捨てちゃったからよく分からないけど。
どんぐりのページがあったなぁ
絵がきれいだったなぁ。
どんぐりのページがあったなぁ
絵がきれいだったなぁ。
_______
<2015.10.17 追記>
炒って食べるのね?お安い御用よ♪と炒ったら、歯が折れそうに硬い硬い(炒り過ぎ?)。
ので

炒り過ぎシイの実と米を一緒に吸水して
「むかごと黒米入りどんぐりごはん」にしてみた。
「むかごと黒米入りどんぐりごはん」にしてみた。
楽しいので、スダジイの実をもう少し拾って来ようかしら。
くすくすくす。
_______
<2015.10.19 >

市場にはウバメガシのどんぐりもあった。
_______
<2015.10.20 >