あほたれ報告

地味なオバハンです。流行の最先端は自分で決めます。(ウソです。流行に疎いだけです。)生活に役立つことは・・・、あ~、無理です。

紙風船を作ってみた

子供向け教材?のカタログを見ていて、かわいい紙風船によろめいた。
紙風船にはもれなくよろめくんだけどね。)

紙風船を作ったら面白いかも~。」と、作ってみた。
「どうせ作るなら、ふざけた大きさのを♪」と、20センチ(前)と25センチ(奥)。


イメージ 1


面白かったけど、難しかった。
小さい子どもには無理だ~。


もう作らないと思うけれど
ちょっとラグビーボールみたいになってしまったのがしゃくなんだよなぁ。

  _______


紙風船の型紙を作るための計算をしてくれるブログ記事をみつけて
ありがたく使わせていただいた。
ありがとうございました。

(頭のいい人はいいなぁ。やりたいことが何でも出来る。)

  _______


<メモ>

ペーパークラフトの「地球儀」が使えないかと調べているうちに
学研(科学)のふろく「地球儀(プラスチックの球に紙を貼るもの)」に苦労したのを思い出した。
小学校高学年でも線にあわせて貼るのが難しい工作だったことを思うと、こんなふわふわしたものは作れないし、何より欲しがらないだろうな。


紙風船の紙は「グラシン紙」というものらしい。

・トレーシングペーパー(赤い吹き口のふたつ)は、木工用ボンドでついた。

・クッキングシート、何故か家にあった100円ショップのワックスペーパー(パラフィン紙)は、接着が弱い。はがれてしまう。

・接着のための型があれば、貼るのが楽だろうけれど。なぁ。