今年の入場券は黄色だった。
ダンナとふたりで。
ダンナとふたりで。
何年前だったか忘れたが
1度だけ行ったことがあるお店に再訪。
1度だけ行ったことがあるお店に再訪。
木目によだれが出るお店。
(私は何も要らないので何も買わずに出てきたけど。すてきなお店なんだ、ヘルベント。ありがとうございました。)
(私は何も要らないので何も買わずに出てきたけど。すてきなお店なんだ、ヘルベント。ありがとうございました。)
駐車場の奥のホームセンターみたいなお店。
ここもよだれが出るお店。
工作材をせんえんぐらい買った。
ここもよだれが出るお店。
工作材をせんえんぐらい買った。
そのとなりのお店で、中古輸入ステンドグラス窓や、注文見本みたいな現代のステンドグラスドアや
暖炉用品売り場の頑丈な手袋を見た。
もんべるの手袋、ねこと「たたかいごっこ」をするのに良さそうだな。
(ごめんなさい。これも買わなかった買えなかった。欲しかったなぁ。ふふ。)
暖炉用品売り場の頑丈な手袋を見た。
もんべるの手袋、ねこと「たたかいごっこ」をするのに良さそうだな。
(ごめんなさい。これも買わなかった買えなかった。欲しかったなぁ。ふふ。)
_______
<近況>
ガラス玉の練習会は、今年もぐだぐだ。
酸素バーナーのせんせーの
「学校から勝手に持ってきたっぽい試験管で作る一輪挿し」の「底を膨らませる」ところだけを拝見した。
酸素バーナーのせんせーの
「学校から勝手に持ってきたっぽい試験管で作る一輪挿し」の「底を膨らませる」ところだけを拝見した。
せんせーは見せたがったし私も拝見したかったけれど。
もったいない。
もったいない。
クラックビー玉は好評だった。
_______
えーと。それから。
あぁ、そう。
インターネットにつながりにくくてまいっていたので、エクスプローラじゃないヤツにしてみた。
教えてくださらなくていいけど、画面拡大はどうやるの?
教えてくださらなくていいけど、画面拡大はどうやるの?
あぁ。拡大出来た出来た。