
白いガラスに透明の色ガラスを巻きつけて、引っぱった。
タネが大きいなぁと思ったけど、こんなに長くは要らないと思う~。

短く切ったガラスをピンセットなどでつまんでつけるのは難しいので
長いまま塗りつけてパーツを作った。
長いまま塗りつけてパーツを作った。
ぐるぐる回しているうちに、どこで終わるか?が分からなくなった。
(印をつけとけ!)
(印をつけとけ!)

あぁ、こんな風になるのね。
_______
細引きが上手く出来ない。
この細引きを引くとき、1度に引けなくてガラスが冷めた。
「(ポンテにしているステンレス棒側が)割れる割れる~!」と、こっそり大騒ぎして
ガラス棒につけかえて残りを引いた。
「(ポンテにしているステンレス棒側が)割れる割れる~!」と、こっそり大騒ぎして
ガラス棒につけかえて残りを引いた。
そもそも、引き方がよく分からない。
タネ全体を柔らかくして一気に引きたいけれど、柔らかさや引く力加減がみえない。
タネ全体を柔らかくして一気に引きたいけれど、柔らかさや引く力加減がみえない。
冷めたガラスを再加熱して欲しい太さに引きなおすようなことばかり上手になる。
_______
それにしても、センスが無いな。
ひひ。