ファンバーナーをを借りたのに
音が静かなのに見えない炎が大きいのがちとコワくて
1度使っただけだった。
音が静かなのに見えない炎が大きいのがちとコワくて
1度使っただけだった。
(ファンバーナーは、電気で回すファンで強制的に空気を送ってガスを燃やすバーナー。)
(バーナーでガラスをとかしていらっしゃる方の多くは、コンプレッサで空気を送る「エアバーナー」(「酸素バーナー」もあるっぽい)。私が使っている理科室バーナーはアホぬるい炎だと思う。)
(バーナーでガラスをとかしていらっしゃる方の多くは、コンプレッサで空気を送る「エアバーナー」(「酸素バーナー」もあるっぽい)。私が使っている理科室バーナーはアホぬるい炎だと思う。)
_______
昨日、ふと、タダで使えるのにもったいない、と
ファンバーナーを使ってみて、撃沈。
ファンバーナーを使ってみて、撃沈。
この炎に慣れるまでしばらくかかりそうだ。
慣れる必要があるのかどうか、分からないけど。
慣れる必要があるのかどうか、分からないけど。
私が使いたい火の壁はどこだ。
_______