梅雨の貴重な晴れ間。
やることはたくさんあるだろうに
私は家事もそこそこに、キイチゴ入れとお茶を持って出かけた。
私は家事もそこそこに、キイチゴ入れとお茶を持って出かけた。
(何かに呼ばれたのだと思う。)
_______

「そういえばあそこに。」と思っていたナワシロイチゴは

彼らのものだった。
(ひ~。)
先日の場所でいくつか摘んで
川の方におりても採れそうにないことを知って
川の方におりても採れそうにないことを知って
「ま、いいか。」と川沿いを歩いた。
_______
キカラスウリの花をチェックして
(やっぱり雄花ばっかり。)
(やっぱり雄花ばっかり。)
せっかくお茶を持ってきたのだからどこかで飲もうと
川に向かう階段を下りて座った。
川に向かう階段を下りて座った。


「はじめまして。」
(何かに呼ばれたのだと思う。)
(川に向かう階段はたくさんあるのに、私はこの階段をおりた。)
(川に向かう階段はたくさんあるのに、私はこの階段をおりた。)

_______
家に帰れば食べるものはいくらでもあるのに
うちの生活では高いからなかなか買わない「スーパーの天むす」を
大きな橋の近くの階段に座って食べようと何故か決めていた。
うちの生活では高いからなかなか買わない「スーパーの天むす」を
大きな橋の近くの階段に座って食べようと何故か決めていた。
(ナゾ。)
_______

(270えんあれば、おかずもごはんももりもりのお弁当が買える。毎度よろめくけど、ダイエットしてるから買わない。ぐふ~!)
(のに、今日は何でこんなものを買う?)
(「商品名が「天むすこ」なんだけど。見るたびにくすっと笑っちゃうんだけど。)
(てか、高カロリー♪)
(「商品名が「天むすこ」なんだけど。見るたびにくすっと笑っちゃうんだけど。)
(てか、高カロリー♪)
_______

階段の下に、アホほどナワシロイチゴ。
このところ何度も何度も何度も通(とお)っているのに
階段をおりないので気づかなかった。
階段をおりないので気づかなかった。
(私は何かに呼ばれてるよねぇ。)
正しく大きい海老が入った天むすを
手と口をぎとぎとにしてひとりで食べて
(めずらしいものは家族と分け合いたいタイプ。なんだけど。)
手と口をぎとぎとにしてひとりで食べて
(めずらしいものは家族と分け合いたいタイプ。なんだけど。)
こっそりひとりで大興奮で、いつもの道を帰った。
(この気持ちをうまく表現出来ないし、いくら話しても誰にも分からないだろう。)
_______
(ごめん、まだ終わらない。)
夕方。
「赤っぽい色の野菜が無い。弁当が地味になるけどいいかなぁダメかなぁ。」と
散々迷って、買い物に出かけた。
(天むすを買ったときに買えばよかった。)
「赤っぽい色の野菜が無い。弁当が地味になるけどいいかなぁダメかなぁ。」と
散々迷って、買い物に出かけた。
(天むすを買ったときに買えばよかった。)
「バカだなぁ。効率悪いなぁ。」と思う帰り道。

このところ少なくなっているゴイサギ。

私がフェンスのところを通ったらあわてて飛び上がったけど
角を曲がって何かの用事で立ち止まっているフリをしたら
もとのところに戻って、ドジョウを食べた。
(↑主語不明。)
角を曲がって何かの用事で立ち止まっているフリをしたら
もとのところに戻って、ドジョウを食べた。
(↑主語不明。)
(私は何に呼ばれているの?)
_______
ザボン(下の娘)がヨーグルトにかけて食べていた。
(あれこれやりながら書いていたら日付けが変わった。)