大分県の、それはそれは立派なお宮さんに行った。
私たちはいつも家族から遅れがち。
だって。

4センチほどのカエル。

こっちにも。

思わず、捕まえてしまった。

見たかったのは腹側。

庭にいるのとは違う。
これはツチガエルだ。
_______
私は長いこと、庭にいるいぼいぼのカエルが、ヌマガエルかツチガエルか分からなかった。
庭のカエルが大事で、カエルに嫌われたくなくて、捕まえられなかったのだ。
捕まえてみれば何のことは無い。ヌマガエルだったけれど。
庭のカエルが大事で、カエルに嫌われたくなくて、捕まえられなかったのだ。
捕まえてみれば何のことは無い。ヌマガエルだったけれど。

(2008.09.01撮影。以下も。)
ヌマガエル。
腹側は真っ白。

ツチガエルに比べると目から鼻先が丸っぽい。

あ~。ごめんなさい~。
_______
お宮さんのツチガエルは元いたところに返した。
いつも水があるようだから、ここで暮らせるのだよなぁ。
いつも水があるようだから、ここで暮らせるのだよなぁ。
たくさん拍手(かしわで)を打って、お礼を言った。
今回の帰省でも楽しいことはたくさんあったが
ツチガエルに会えたことが一番だったかもしれない。
ツチガエルに会えたことが一番だったかもしれない。