あほたれ報告

地味なオバハンです。流行の最先端は自分で決めます。(ウソです。流行に疎いだけです。)生活に役立つことは・・・、あ~、無理です。

散歩メモ(ギンヤンマ・ホウネンエビ・ジュズダマ)

f:id:kabosu_onpu:20200826005733j:plain

フナみたいなのやメダカみたいなのがたくさん泳いでいる農業用水。

ギンヤンマが水にお尻をつけていた。

 

用水をのぞいて歩く私を追い越した中学生が

用水をのぞきながら歩いていた。ふふ。

 

  _______

 

 

f:id:kabosu_onpu:20200826005743j:plain

 

田んぼにホウネンエビ

中干し後のホウネンエビ

 

 

 

 

f:id:kabosu_onpu:20200826005814j:plain

(上の写真をトリミング)

 

ホラ、ここ。

 

卵を持ったホウネンエビを3匹見た。卵を持たないのもいた。

ホウネンエビは卵をばらまいて死ぬらしい。

卵が孵るスイッチは何だろう?「乾燥」からの「水」?

 

水たまりみたいな不安定な環境で生きる小さい生きものは

全滅を防ぐために、卵が孵るスイッチがいくつかあると聞いたことがある、気がする。

 

このことを考える時

人間も、何かの拍子で「今、生きにくい人たち」が

丈夫に生き残っていくことがあるかもしれないと思う。

うまく説明出来ないんだけども。

「だから、ぼちぼちいこう」みたいな。

 

  _______

 

 

f:id:kabosu_onpu:20200826005822j:plain

 

柿畑のジュズダマ

昨年あったかなぁ?

 

ニイニイゼミが鳴いていた。