あほたれ報告

地味なオバハンです。流行の最先端は自分で決めます。(ウソです。流行に疎いだけです。)生活に役立つことは・・・、あ~、無理です。

2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧

雑草のつや

一昨日、川で背の高い草(タチスズメノヒエ)を少し採ってきた。 乾かすなり何か作るなりしないと草がダメになる、と、触ってみたら 飴細工のような、つや。 ひとりでこっそり興奮して 亀甲編みみたいなのを編んでみた。 (編み方が合っているかどうか、分か…

材料費タダ

川に行って、長い植物をハサミで刈って、その場で編んだ。 あまりうまく出来なかったので、そこらに投げて帰ろうかと思ったが 捨てるなら人に見せてからにしよう、と みほちゃんちに寄った。 私は自分が作ったモノに興味が無いので (過去のものとしか思えな…

トウモロコシ

トウモロコシ。 安売りスーパーの「おつとめ品」。小さいの3本が78えん。 1本はかすかすだったけど、2本はむちむち♪ 要るのはこっち(皮)だけどね。 くすくすくす。 _______ (コゴメイとトウモロコシ。) 気持ちのまま編んで、乾いたら ばらば…

ゴミが欲しい女たち

みほちゃんに「トウモロコシの皮は、とてもポピュラーなかご材料」だと聞いて いてもたってもいられない気分。 いやいや待て待て。 知り合いによく会う近所のスーパーでは ゴミ箱からトウモロコシの皮を拾っちゃダメだ。 (変人なりに、ぼちぼちがんばってい…

役に立たないモノを作る

気の張る用事の帰り道 ほうきでも作ろうか?と、道の草を採った。 (何故か最近、ほうきを作ってみたい。掃除なんかはしませんけど。) 草の束をにぎって帰りながら いや、役に立つモノなんか作っちゃダメだ、と思い (おさかなかご) 役に立たないモノを作…

コゴメイ習作4

網代編みに挑戦して、撃沈。 _______ 端材(短いヤツ)を芯にして コゴメイ(草)の上の方で編んでみた。 うむ。 このシート?は丸めることが出来る。 _______ コゴメイの上の方、水に浸けっ放しにすると色が茶色くなる。 ぶわぶわに水を含ん…

コゴメイ習作3(平らにして編む)

いびつなカゴ。 途中で投げた。 いろいろ失敗したカゴ。 (縦芯を始末もせずに切ってはいけない。上のほうを持つと壊れます。) 湿らせてやわらかくなったコゴメイ(草)が余ったので 平らに編んでみた。 _______ みほちゃんに「湿らせた草をかなづち…

コゴメイ習作2

かご?つぼ? ねじれたやつ。 くちゃくちゃ。 編みひもとして気持ちよく使えるのは 120cmぐらいあるコゴメイ(植物)の茎の上半分くらいなのだろうな。 下の方はヒゴで使うのが気持ちいい。 _______ 帰宅したダンナが 「家中(草の)すごいにお…

アートの人

(コゴメイで作ったどうしようもないもの。) うちにはこういうものを飾っておく場所が無いし 飾ってもそのうち「要らないっ。」と捨ててしまうに決まっているので ひとつを、アートの人みほちゃんちに持って行った。 ら みほちゃんは、「草行燈」と名付けて…

コゴメイ習作

「何かの材料」にしか見えなくて採ってきた草(コゴメイ)。 くるくると編んでみたが、ちっとも進まないので8センチほどで放棄。 縄にして、これで何かを作ろうか? _______ 玄関に置いた草のたたずまいがすてきなので まっすぐなまま使ってみる。 …

川の、イグサみたいな草(コゴメイ?)

(2013.06.13撮影) (最近アユがのぼって来ているらしい農業用水に作られた川にて。) 何かを作る材料になるかもしれないと思った草はこんなので (2013.06.13撮影) 円柱に伸びた茎?の上のほうの途中に、花という花穂というのか それぞれ、こんなのがついて…

イグサみたいなの(コゴメイ?)

いつも歩く川の下流に イグサみたいに細くてまっすぐな背の高い草がたくさん生えている。 どう見ても、太さ長さがきれいにそろった「何かの材料」にしか見えない。 ので アートの人みほちゃんと刈りに行った。 「これでカゴか何かを作ろう!」と、図書館でカ…

近所のわんこ

ゆうびんやさんがうらやましい。

みやげ

ザボン(下の娘)が、学校関係の旅行から帰宅。 行く前から友達関係あれこれで気が重そうだったが 帰宅後、半ベソ。 _______ 私は彼女の話をを聞く前に ザボンに旅行かばんを空にするよう命じて 洗濯機を回した。 (そうしないと、いつまでたっても片…

カラスムギごはんが炊けました。2

(2013.06.04「カラスムギごはんが炊けました。1」のつづき。) 私は味覚オンチの自覚があるので(何を食べても美味しいと思うのね。) カラスムギを粒(つぶ)で食べたレビューを書けそうに無いので カラスムギごはんを くれそんさんとみほちゃんに食べて…

カラスムギごはんが炊けました。1

(2013.05.20撮影) 数年前から「すてきだなぁ。」と思っていた植物は 「カラスムギ」という名前だった。 カラスムギはオートミールの原料の「燕麦(えんばく)」の仲間らしいが 私は燕麦についての知識も経験も皆無。 燕麦の名前の由来がツバメの尾羽の形か…

種2種とメモ

カラスムギ(雑草)の種(たね)?実?(用語が分からない。) (穂から実を引き抜いて、アホほど長い時間をかけて籾(もみ)を取ったもの。 カラスムギは穂の形がすてきな植物。 実が充実していそうだったので採ってきた。 オートミールの原料の「燕麦(え…